日本人と中国人永遠のミゾ

出版时间:2005-9-20  出版社:講談社+α新書  作者:李景芳  
Tag标签:无  

内容概要

「反日感情」=「愛国心」=「正義」の中国人的発想!
日中が、決してわかりあえない根本とは何か!!
お互いに感じ方も文化も生活習慣も全く違う両国が、最低限理解しあうにはどうすべきか!
異なる風土、文化の中で暮らす人々を理解すること、とりわけ日本と中国の人々が互いに理解しあうことが、今ほど求められている時代はなかったように思います。かつて日中の研究者たちとともに訪れた、中国の少数民族の村で出会った長老は、私に「人間同士、本来は友だちなのだ」と言いました。文字も知らず、外国といえば、60数年前に突然山奥の村まで攻め入り、多くの村人を殺した日本しか知らない1人の老人が、また突然現れた日本人に自ら握手の手を差し伸べて言ったこのひと言に、私は人として大切なこと、そして人間の可能性を学んだ気がしました。今をともに生きる日本と中国の人々が、その国、その社会を、そこに生きる人々を知ることから始められれば素晴らしい……そんな思いで、この本を書きました。

作者简介

李 景芳
1956年、中華人民共和国広西柳州市に生まれる。中学教師を経て、文化大革命後最初の全国大学入学試験で広州外国語学院(現・広東外語外貿大学)日本語学科に入学する。卒業後、広西大学助手。1983年、来日。帰国後、助教授に。1994年、再来日。追手門学院大学大学院を修了。その後、追手門学院大学、滋賀女子短期大学、大阪府茨木市生涯学習センターなどで語学教育の傍ら、翻訳、通訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

书籍目录

第1章 いつまで続く、深くて暗いミゾ(日中関係の光と陰
反日デモと「文革」世代 ほか)
第2章 あやふやな日本人、大げさな中国人(大げさが大好きな中国人
日本人は複雑か ほか)
第3章 中国を知り、日本を知る(干支の動物たちのイメージ
日本の結婚式はなぜ白と黒? ほか)
第4章 両国が最低限理解しあうには?(わが道を行く
耳が痛いことは先に言う ほか)

图书封面

图书标签Tags

评论、评分、阅读与下载


    日本人と中国人永遠のミゾ PDF格式下载


用户评论 (总计0条)

 
 

 

250万本中文图书简介、评论、评分,PDF格式免费下载。 第一图书网 手机版

京ICP备13047387号-7