王法と仏法

出版时间:2001-12  出版社:法蔵館  作者:黒田 俊雄  

内容概要

社会構成史と思想史の両面から、中世社会の構造を解き明かす。日本中世史研究における不朽の名著待望の再刊。

作者简介

黒田 俊雄(くろだ としお、 1926年1月21日 - 1993年1月26日)は、日本の歴史学者。専門は日本中世史。文学博士。『黒田俊雄著作集』全8巻(法藏館)がある。
富山県生まれ。1948年、京都大学文学部史学科卒業。1955年より神戸大学教育学部専任講師。1961年、大阪大学文学部助教授。1975年より大阪大学教授に就任。また1981年から3期学術会議会員を務める。

书籍目录

顕密体制論の立場―中世思想史研究の一視点
王法と仏法
愚管抄における政治と歴史認識
日本宗教史上の「神道」
「院政期」の表象
軍記物語と武士団
太平記の人間形象
楠木正成の死
歴史への悪党の登場
変革期の意識と思想
中世における武勇と安穏
「中世」の意味―社会構成史的考察を中心に
思想史の方法―研究史からなにを学ぶか

图书封面

评论、评分、阅读与下载


    王法と仏法 PDF格式下载


用户评论 (总计0条)

 
 

 

250万本中文图书简介、评论、评分,PDF格式免费下载。 第一图书网 手机版

京ICP备13047387号-7