映画を書くためにあなたがしなくてはならないこと

出版时间:2009  出版社:フィルムアート社  作者:フィールド.シド,安藤 紘平,加藤 正人,小林 美也子,山本 俊亮  

内容概要

拙いシナリオからは、どんな名監督の手にかかっても、良い作品は生まれない。
徹底したディテールと構造の考察が、傑作をうむことを教えてくれる。
世界で一番読まれている脚本術。
映画脚本とはなにか
主題(テーマ)を作る
登場人物(キャラクター)を創造する
登場人物(キャラクター)を構築する
ストーリーと人物設定
エンディングとオープニングをつくる
ストーリーの設定
二つの事件(incident)は関連する
プロットポイントを見つける
シーンを作る
シークエンスを考える
ストーリーラインを構築する
脚本の形式を知る
さあ、脚本を書こう
脚色をする
共同執筆(コラボレーション)
書き終えた後

作者简介

フィールド,シド[フィールド,シド][Field,Syd]
国際的評価を得る脚本家。ジャン・ルノワール、サム・ペキンパーらに師事。プロデューサー、教師、ベストセラー作家。『映画を書くためにあなたがしなくてはならないこと―シド・フィールドの脚本術』は22ヵ国語に翻訳され、全米400以上の学校でテキストとして使用。彼の関係した映画は『ゴッドファーザー』『アリスの恋』『アメリカン・グラフィティ』など。門下生には、ジェームズ・キャメロン、テッド・タリー、キュアロン兄弟など、ハリウッドを代表する錚々たる映画人が名を連ねる。20世紀フォックス、ディズニー・スタジオ、ユニヴァーサル・ピクチャーズ、トリスター・ピクチャーズほかの脚本コンサルタントを歴任。全米脚本家協会で初の名誉の殿堂入りを果たした。ビバリーヒルズ(カリフォルニア)在住
安藤紘平[アンドウコウヘイ]
映画監督・早稲田大学教授。繊細で独創的な表現力で知られる映像作家。ハイビジョンを使っての作品制作では世界的な先駆者。ハワイ国際映画祭銀賞、モントルー国際映画祭グランプリなど数多く受賞。パリ、ニューヨーク、LA、東京、などの美術館に作品収蔵。2001年、2005年パリにて安藤紘平回顧展開催。日本映画監督協会理事
加藤正人[カトウマサト]
脚本家・早稲田大学客員准教授。人の想いの細やかな描写に定評がある脚本家。1999年『水の中の八月』モンス国際映画祭最優秀脚本賞、2001年『女学生の友』第4回菊島隆三賞、2007年『雪に願うこと』毎日映画コンクール最優秀脚本賞、2009年『クライマーズ・ハイ』日本アカデミー賞優秀脚本賞ほか。社団法人シナリオ作家協会会長
小林美也子[コバヤシミヤコ]
早稲田大学客員研究員・ゲスト講師、(株)LEC講師。立命館大学法学部在学中にN.Y.へダンス留学、ショービジネスの世界にハマる。帰国後一転して、資格試験予備校で、企業法務・自治体法務研修、就職試験講座ほかを担当する人気講師に。オリジナル漫画を利用した法律書が評判。日中合作映画『禅武合一 少林功夫』制作
山本俊亮[ヤマモトシュンスケ]
早稲田大学大学院国際情報通信研究科修士。1984年奈良県生まれ。大阪大学在学中、ウェストミンスター大学(ロンドン)に留学、映画について学ぶ。映画『阿房ウィスキー』プロデュース、日中合作『禅武合一 少林功夫』制作スタッフ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

图书封面

评论、评分、阅读与下载


    映画を書くためにあなたがしなくてはならないこと PDF格式下载


用户评论 (总计0条)

 
 

 

250万本中文图书简介、评论、评分,PDF格式免费下载。 第一图书网 手机版

京ICP备13047387号-7