出版时间:2010-4 出版社:東京藝術大学出版会 作者:木島 隆康,林 洋子
作者简介
木島/隆康
1951年北海道生まれ。創形美術学校修復研究所および修復研究所21にて油彩画修復に携わる。2002年に東京藝術大学に移り、現在、同大学院美術研究科文化財保存学教授。2000年の「パリ日本館藤田絵画修復事業」に際し、修復家としてパリに派遣された
林/洋子
1965年京都生まれ。東京大学・同大学院修士課程、パリ第一大学博士課程修了。博士(パリ第一大学)。東京都現代美術館学芸員を経て、2001年より京都造形芸術大学助教授(2007年より准教授)。専門は近現代美術史、美術評論(
书籍目录
はじめに-シンポジウム開催に至るまでの、かくも長き道のり/1920年代のパリと藤田嗣治/藤田嗣治とパリ日本館/パリ日本館所蔵藤田嗣治『欧人日本へ到来の図』『馬の図』の修復報告/フジタの絵画技法の理解のために-未公開作品『構図』『争闘』の修復/藤田の1920年代の絵画技法 メゾン=アトリエ・フジタに残る画材類を手がかりに/パリ日本館所蔵作品を中心とする1920年代の藤田作品の調査研究-再現制作の成果報告/藤田嗣治と日本画の接点/藤田嗣治の手製カンヴァスと私のエマルジョン体験/水と油の絵画構造を操った藤田嗣治/全体討議/修復事業からシンポジウムを終えて/特別寄稿(藤田嗣治の地塗り再考/パリ日本館修復事業における材料分析調査報告/藤田嗣治“婦人像”調査及び修復報告)
图书封面
评论、评分、阅读与下载
藤田嗣治の絵画技法に迫る:修復現場からの報告 PDF格式下载